皆様こんにちは!
エジプト文明大好き、原宿店のsanaeです。
さぁ、この時期がやってまいりました!
夏は、四大文明などの大物の展覧会が多くなる時期。
なので、電車の中刷りや看板などに目を光らせ、
どこに行こうかきょろきょろする日々です。
そんな私が、以前から目を付けていた【
7月11日~東京国立博物館でスタート致しました!!
開幕した次の日に、朝一で行って来たのですがw
意外に空いてる。。。
個人的には、ゆっくり見れるのですごくうれしい(*^^)v
今回のテーマは、
古代エジプトの王妃や女王をメインテーマにすえ、
クレオパトラのほかにも、女王として君臨したハトシェプスト、
女性がテーマという事で、
また、よくテレビに出るクレオパトラの像や絵画、
幾つかお勧めを紹介☆彡
ハトホルは、古代エジプト神話の愛と美、豊穣、音楽の女神。
この髪型は当時の流行りの髪型。複雑な編み方の髪型で、
(着飾った婦人や、若い女性以外には見られないことから)
皆様、真似してみては??
ってどうやるんだろう??ドレッド?www
アマルナ様式の彫像で、王妃を表したものと考えられています。
碑文がないために、残念ながら誰の像であるかはわかりませんが、
ネフェルティティとは、お名前が「美女きたる」
彫像も、とても小顔で美人です♥
クレオパトラ
この彫像の巻き髪の表現やその制作技術はプトレマイオス朝時代の
今までの2つよりも、かなりギリシャ風の表現。
クレオパトラの生きたプトレマイオス朝時代は、
こんなに有名な物を見れるなんてなかなか無い機会です!!
後半は混雑が予想されますので、お早目に行ってみて下さいね☆
ベリーダンスが楽しくなる、古代の美意識を発見できますよ♥
クレオパトラとエジプトの王妃展
期間:2015年7月11日(土)〜9月23日(水・祝)
会場:東京国立博物館 平成館
住所:東京都台東区上野公園13-9
開館時間:9:30〜17:00
休館日:月曜日(7月20日、8月10日、9月21日は開館、
※金曜は20:00まで、土曜・日曜・祝日・休日は18:
※入館は閉館の30分前まで。
http://egypt2015.jp/
どんどんお嫁入りしていきますので、
お問い合わせはこちら!
03-6438-9626
コメントを残す