皆様、こんにちは!原宿店のsanaeです。
今回は、最近流行り?のDIY、手作り衣装のアイディアを紹介します。
自分で衣装作ってみたいな~❤そうしたら、理想の衣装が出来るかも!!!
でも、型紙を使ったり難しいことは出来ない・・・・
というのは良くある事。
あたしは、特殊メイクの専攻で専門学校を出ているのですが、
作品を作ろう!ってなった際、
〇〇の映画に出てくる設定で、こんな性格で、こんな衣装を着ていて・・・・
と色々決めた時に、出てくる問題。
それが、このキャラクターが着ている衣装、小道具がどこにも売っていない!という事です。
まぁ、自分で設定しているの当たり前っちゃー当たり前www
なので、自分で一から作る。既製品をアレンジするという作業が必要でした。
学生時代、お金もないので
とにかく安く、簡単に出来る方法をひたすら考えて参りました。
そしてその延長で、現在は自分の衣装を作ったりしています。
裁縫教室に通ったりしてないので、作り方は基本適当!!!!!wwww
自分のだし、着れればいいか!!!というぐらいの腕ですが、使えるアイディアではあるので
興味がある人は、チャレンジしてみて下さいな☆
さて、本題に入りますよ~
型紙など難しい作業をしない方法は、既製品をアレンジするに限りますw
今回使用するのは、こちらのキャバ嬢ドレス。ネットで9000円ぐらいでした。
これをセパレートにし、自分の気になる箇所は上手く隠すデザインにしたいと思います。
あたしが気になる箇所は、
アトピーが酷い箇所を隠したい!です。泣
大分良くなってきていますが・・・手の甲、腕全体、脇の下、背中上部に傷跡があるので
それを上手く隠しつつ素敵なデザインに!がテーマ。
腕周りを隠すには、アームも必要になります。
という事で、forever21でsaleになっていたこちらを使用。確か、700円だったと思います。
安い!素晴らしい!有り難い!!(;O;)
これともう一つ、写真を撮り忘れたのですが・・同じようなレーストップ500円も購入。
こんなの↓ これは、衣装に装飾で付けるレース用。少し大きめで、形がしっかりしているタイプ。
素敵なレース生地は、めちゃ高っ!!!!!!!っていう場合が多数。
そんなにメーターいらないんだけどな・・・
っていう時に、服からばらしたりすると安く済んだりします。だだし、合う物を探すのは大変だったりしますがねw
あとは、中に着るベージュのブラも一緒に購入。
forever21のブラは、かなりプッシュアップされている物もあるので、おススメ❤
中に綿を入れなくても、胸が盛れたりしますよ♪
①まずは、ベースのブラ作り。
写真撮り忘れたので・・・説明しますと
ブラのストラップを外し、ホルターになるように紐を縫い付けるだけ。
今回は、上からレースのトップスを着る形になるので、アンダーはノータッチのままです。
②ワンピースタイプのドレスをぶった切ります!
切る前に、元々付いていたパーツ(ファスナーやホックなど)を綺麗に外します。
後で、使う可能性があるので、捨てないで取っておいて下さいね~。
パーツを外したら、まずは土台のブラの大きさに合わせて、トップの部分の布を切ります。
ブラとドレスを待ち針で止めて、アンダー部分から+3㎝ぐらい(縫い代)で切るといいかなと思います。
切ったら、縫い代を折り返してアンダーラインピッタリの長さに縫って、
ブラ上部とアンダーライン、サイドを縫いとめて、土台のブラと合体!
背中が見えるデザインの場合は、
ここで、アンダーの紐を付けるorワンピースから切り出す時にアンダー用の生地を考えて切る。のが良いと思います☆
③スカートを作る。
今、ドレスは胸部分だけ切り取られた形になっていると思いますので、ここからスカート部分になる箇所を切り出します。
着てみて、長さをチェックしつつ印を付けて行く。or手持ちの衣装のスカート丈を測って、同じ長さで印付でもOK。
但し、こちらも上部に縫い代を+する事!!
あと、スカート丈が短くならない様に要注意!!!短い物を長くお直しするのは大変です(~_~;)
長い物を後から、短くするのも中々手間が掛るので・・なるべくぴったりサイズになるように!!
気を付けて腰位置に印付を。
切ったら、まず腰回り、ヒップ周りのサイズを確認しましょう!
ここで、ぴったりだったらそのままでOK。
もし大きい場合は、上手く調整することが必要になります!
フレアタイプであれば、ゴムを通す!
タイトな場合は、そのままのサイズに重ねて留めるようにホックを付ければOKなのか?
そのままのサイズで、チャック+腰回りにゴムでOKか?
更に腰回りだけ縮める必要があるか?などを考えます。
それぞれベストな方法で、サイズに合うように腰回りの処理を。
今回は、腰回りがかなり緩かったので、チャックを縫い付ける前に少し生地をカットし縮めました~。
こちらは↓ 腰回りの生地を斜めにカット。
チャックの縫い付け(ここで、②で外したファスナーが活きてくる!!色もぴったり合うので、新しく買う必要なしです!)
腰の縫い代を折り返して縫う。
ファスナーの上部にホック付け。(これも元々付いていた物)
腰にゴム入れ。
だいぶ形が見えてきました!
④アーム付け
レースのアームをブラの丈に合わせて切る。
今回、胸部分の真ん中を真っ二つに切ったらぴったりサイズだったので~
そのまま縫い付けてます。アンダー部分は浮かない様にゴムを入れるのがお勧め☆
背中は出して、腕だけ隠したいなどの場合は、また方法が違うと思うので、上手く処理して下さいませ。
⑤装飾付け~
あとは、好きなように装飾していくだけ!
今回はレースのトップスから切り取ったレースモチーフを、付けてみました♪
縫うのが面倒だったら、グルーガンで付けちゃうのもアリ!
ストーンでデコデコ☆彡
ここから、更にビーズやストーンでデコレーションしていく予定です。なので、まだ未完成w
理想はHallah!!!
こんな感じに出来たらいいんだけど~気が遠くなりそうwwwww
そして、レースを付ける前にビーズを付けた方が良かったんじゃない?というツッコみは置いておいて~www
完成に向けて頑張りまーす!
皆様も、是非チャレンジしてみて下さい☆
一から作業するより簡単ですし、色々アイディアが湧いてワクワクしますよ❤
★本日のお勧め★
原宿店では、グラマーさん向けの衣装が多数入荷しています!
なかなか、合うサイズが無い・・・
勧められるのは、ブラベルトばっかりだから~、一体型も着てみたい!!!
など、サイズが合えばバッチリな物がいっぱいです☆
要チェック!!!!
※商品は流動的なため、在庫が無い場合もございます。
ご了承下さいませ。
お問い合わせは☎03-6438-9626まで
コメントを残す