こんにちは、原宿店お直し担当みうらです。
本日のお直しご紹介はこちら。
このスカートにスリットを作ります~
今回のスカートは丁度足の位置に切り替えがあるデザインでしたのでそこにスリットを作ることに。
スリットの高さは切り替えの頂点部分に設定。
少し低めの位置からのスリットになりますが、それより上まで入れてしまうと、切り替え線との関係で「後からスリット作りました!」感が出てしまうと思うので。
デザインによって多少位置のバランスは考えます。
布地がほつれてこないストレッチ生地でしたので
そのまま切ってスリット作成。
勿論端はミシンで処理しますが、サテンなどのほつれる布地の場合は端処理の際の縫い代も考慮しなければならないので要注意です。
さらに、スカートの装飾に付いている花を少し外して位置を移動。付け直します。
左側の花の装飾がスリット部分につながるように配置。
コメントを残す